top of page

フィールドワーク​

について

このぺージでは長期休暇に行われるフィールドワーク(現地調査)について見ていきます

鳥居の連なる参道

当サークルでは大学の長期休暇を利用して

フィールドワークを行っています

フィールドワークとは

​現地調査。要するに旅行! 

​実際に足を運ぶことによって、その場の雰囲気を肌で感じ、実際に現地の人に話を聞きます

​​本や論文だけで分かった気になってない?

勿論、フィールドワークはサークルメンバーと仲良くなるチャンス!

​気難しく考えず、大いに楽しんでください!

これまでに行ったフィールドワーク先

  • 沖縄

  • 軍艦島(長崎)

  • もんじゅ高速増殖炉(福井)

  • ​西成あいりん地区(大阪)

・・・などなど

※社会情勢に応じて実行されない場合もあります

​(コロナが明けたらぜひ一緒に行きましょう)

以下、沖縄に行った際の写真です

お問い合わせ

新歓期間外での見学も受け付けています。また、聞いてみたいことなどがあれば、気軽にメールやSNSのDMを送って頂ければとければと思います。

2-150 Iwakurachō, Ibaraki, Osaka 567-8570, Japan

  • Twitter
  • Instagram

送信が完了しました。

©2021 by 経済科学研究会 OIC支部。Wix.com で作成されました。

bottom of page