午前3時の雑記 10
- ポリエチレン
- 2021年7月11日
- 読了時間: 3分
はい、2週間ぶりぐらいの更新です。ええ。なんでこんなに空いたかっていうとシンプルに3時まで起きている時間が少なくなったという、これまでとはあり得ない状態になっていたからです(本当は起きてても更新できなかったりしたんだけどね)。というわけで鈍っていないか不安になりながら始めます。
さて、普段人に合わない引きこもり状態であるにもかかわらず、緊急事態宣言が明けてから結構学校に行くようになり、それの影響で人に会うことも増えてきました。自分はコミュ障(親しくない人)なので最近の余りあっていなかった友人と会えて話せるというのはうれしいもんで、その中で布教活動をすることもちょくちょくありました。その一つが、ファストフード店のタコベルです。
これは少し前に関東のほうにいたときに食べたいと思って遠路はるばる行ったわけですが、さすがに大阪にもあります。日本で2番目の都市だからね。その時食べたとき、これは人生を通じて火曜ファストフード店に無事入り、一生を捧げることを決意したわけですが、じゃあタコベルって何の店やねんってことになりますね。
タコベルっていうのはメキシコ料理の店だと考えたいとは思うのですが、ただ実体としてはアメリカのファストフード店であり、内容もそれに近いものとなっています。まず最高においしいのがブリトーです。こいつはトルティーヤ?の中にご飯や肉、チーズ等々を詰め込んで巻くとかいう見ずともうまいということが分かるものです。実際死ぬほどうまいし。で最高においしいものその2にタコスが入ってくるわけです。これも肉と野菜等々をトルティーヤ?で包んだものになるわけです。ただこぼしやすいという欠点以外は最高にうまいので近くにタコベルがある人は行ってもいいかも。
これ以外にもいろいろメニューがあるのですが、自分もまだ2回しか言っていない新参ペーペーにわか野郎なのでこれから一生を共にするものとして少なくとも全種類の制覇ぐらいはしたいと思っています。ちなみに自分が一生をささげたファストフード店(自分基準)はマクドナルド、ロッテリア、丸亀製麺、以上になります。一番最後は某ゲーム悩なうどん県にとっては起こられそうですが。
そんなわけでタコベルを以前友人に教えて食べに行ったわけですがやはりこの布教活動で友人もおいしいって言ってくれる時が一番うれしいですね。まぁここでお世辞とか言うような無粋な輩はいないと思いましょう。自分が好きなものを別の人に楽しんでもらえるというのはやはり知っててよかったと思える瞬間でもありますしね。
というわけでそんな感じで別の人に対してもいろいろ布教活動を推し進めていくわけですが参入障壁の低いところから徐々にやっていくべきですね。今回のようなファストフード店だとやっぱり簡単ですし、体験も楽ですし。今後別の布教活動する時も、ここには気を付けていきたいですね。
おわり。
Comentarios