検索


芸能の歴史についてまとめてみた①(レジュメベタ張り)
巫女から神楽まで 芸能の黎明期 日本の縄文から奈良時代にかけて様々な歴史的な出土品が発見されている。 例:三角縁神獣鏡、勾玉、銅戈、銅剣、銅矛、銅鐸…… それらは実用性には欠けており、祭祀に用いられていたとされるが、その実態は分かっていない。...

らびっとぉ
2021年4月10日


地震についてまとめてみた②(レジュメベタ張り)
《第二章 地震大国日本》 日本という環境 日本のプレート これらを前提として日本及び大阪の地震対策を見ていく 日本周辺には四つのプレートがある ・ユーラシアプレート(内陸) ・北米プレート(内陸) ・フィリピン海プレート(海洋) ・太平洋プレート(海洋) 日本の海溝...

らびっとぉ
2021年4月10日


地震についてまとめてみた①(レジュメベタ張り)
《第一章 地震を知る》 地震という現象 地球の構成要素 ⇒内核、外核、マントル、地殻 その内、地殻は地球の半径(6370km)の0.009~0.0008%(5~60km)に過ぎない 又、地殻は複数のプレート(岩盤)で形成されており、マントルの対流によって僅かながら移動してい...

らびっとぉ
2021年4月10日


キャラメル作りでぼろぼろになる対策
ふと甘いものが食べたくなったとき、冷蔵庫にある材料で最高コスパのお菓子が作れたら良いじゃないですか そこで私の場合はよくキャラメルを作るんですね キャラメルの作り方ってとっても簡単で、砂糖とバターと牛乳を煮詰めるだけなんですよ...

らびっとぉ
2021年4月9日


地震が来たら神社に逃げろという話
直近で地震に関する新歓があるので、本日はそこから抜粋させてもらいます 日本は古来より干拓や埋め立てによって居住地を広げてきたと言います 例えば、現在の大阪一帯は、弥生時代から古墳時代にかけて河内湖という形で水に満たされていました...

らびっとぉ
2021年4月8日


文字で彩られる世界の話
パステル・ルーム・メモランダム 私は文字を綴るのがたまらなく好きだ 言葉を発して伝えるのではなく、絵を描くのでもなく、書き記すことに喜びを覚えている 昔からコミュニケーションは上手い方ではなかった その場で考えて、即座に返すことが出来ないもどかしさや、たった一瞬で消えてしま...

らびっとぉ
2021年4月6日


ペットを飼うときに気を付けること
ペット選びを本格的に考えている人も、そうでない人も、動物を飼うということが大変であるだとか、責任感を持たなくてはならないことだとかはよく耳にするだろう そういう話は今回は大前提とする 特に現在ペットを飼おうとは思ってない人に注意してもらいたいが、そういう話が突然転がり込んで...

らびっとぉ
2021年4月6日


とある男の恋愛失敗談
四月に入り、新生活に四苦八苦している人々をTwitterでよく見かけますね 一応このブログもサークルのサイトを借りているので、Twitterでは新大学生を集めているつもりではあります そんな訳で、本日は私が大学一回生の頃に経験した事件というか人間関係の失敗例をお話しさせて頂...

らびっとぉ
2021年4月5日


ハーブティーは美味しいかという話
ハーブティーを飲み始めてから二年半にもなる これに関してはきっかけや理由はなく、当時から好きだった紅茶の延長線上でシナモンティーを買ってみたのが始まりだ そこからローズヒップやらカモミールやらを買い始め、今ではハーブティー系では25種類ほどが家にある...

らびっとぉ
2021年4月4日


自分の理想像を描く話
先日、ご卒業された先輩に人生相談のようなものをしてもらった そこで言われたのは、「どんな自分になりたいのか」という問いであった その時には「理想像を失った」という話をしたことを憶えている 高校生の頃、私は計画するのが大好きで、沢山の理想像があったように思う...

らびっとぉ
2021年4月3日


飼ってる蛇が可愛い話
蛇の可愛さについてどう思うか 古代より蛇という生き物は恐ろしい存在としてそこにあった 噛まれればひとたまりもなく、その牙と毒は瞬く間に対象の命を奪う 旧約聖書でイブをそそのかしたのも蛇 ギリシャ神話ではメデューサやキマイラ、中国の龍や日本の八岐大蛇など強さの象徴でもあった...

らびっとぉ
2021年4月2日


カクテルを作ってみた話
最近知り合いと毎月ビアガーデンを開催している訳なんですけど、そこでカクテルづくりを任されるようになったんですね カクテルと言って思い出されるのは、母親が学生の頃の自慢話でカクテルをやっていたという話を言っていたこと まあ時代も違う訳ですから、そういう文化もあったんだなぁ程度...

らびっとぉ
2021年4月1日


自転車で大阪-東京間を走った時の話
三週間前の話です 今更ですが、ここに綴っておこうと思います 昨年の11月頃に全てを投げ出して四国遍路に出掛けました 目的を見失い、全ての道に諦めを覚えていた私は、何とか自信を持たなくてはならないと思いました そこで、自分の勝てるステージで何か大きなことを成し遂げよう...

らびっとぉ
2021年3月31日


キャラメルチョコレートフラペチーノを作る話
唐突に甘いものを飲みたくなることってありますよね 最近スタバに行くことが増えて、なるほど人々はこれに価値を感じるのかと思ってはいたが、実際に私が飲みたくなるとは思ってもみなかったものです 基本的に私は甘いものが苦手ではあるのですが、それは飲んだ後の話です...

らびっとぉ
2021年3月30日


ウェブを作ってみた話
どうせ誰も見ないさと、半ばヤケになりながらもこうやって文字を綴る サイトはまだ完成していない 大学休学を決心したとあるサークル員はこの春二つの居場所を見つけた 一つ目は、某SNSの偽新入生アカウント 彼はもうすぐ三回生になる身であったが、他サークルのサクラによる勧誘作戦に便...

らびっとぉ
2021年3月27日